
1月27日にナビオコンピュータ株式会社をお招きし、 業界研究会を本校の2号館の教室にて13時30分から実施していただきました。 大変ありがとうございました。
29名の学生が真剣に説明を聞いていました。 各業務がどのようなことをしていて、実際にどのようなものを提供しているのかなど、自分の進路を真剣に考えながら聞いていました。
お知らせ
1月27日にナビオコンピュータ株式会社をお招きし、 業界研究会を本校の2号館の教室にて13時30分から実施していただきました。 大変ありがとうございました。
29名の学生が真剣に説明を聞いていました。 各業務がどのようなことをしていて、実際にどのようなものを提供しているのかなど、自分の進路を真剣に考えながら聞いていました。
1月26日に富士岐工産株式会社をお招きし、 業界研究会を本校の2号館の教室にて13時30分から実施していただきました。 大変ありがとうございました。
31名の学生が真剣に説明を聞いていました。 1年生にとって、鉄鋼業に関する業界研究会は、本日が初めてとなりました。 普段身近にある鉄鋼製品が、どのように作られているのかを知ることができたほか、ひとつの製品を作るまでに、多くの企業が携わっていることなど、学生にとって初めて知る内容も多くありました。 学生からは「もともと金属関係の仕事をしたいと考えていたが、今日の業界研究会にてかなり惹かれた」「業務内容が面白く、このような仕事もあると初めて知った」などの声が挙がりました。
1月25日にニュートラル株式会社をお招きし、 業界研究会を本校の2号館の教室にて13時30分から実施していただきました。 大変ありがとうございました。
39名の学生が真剣に説明を聞いていました。 1年生にとっては、IT業界の中でも開発に関する話は初めてとなる業界研究会でした。そのため、開発は一体何をしているのか、運用・保守と何が違うのか、開発から運用・保守までどのような流れなのかなど、IT業務全体を見渡すこともできました。
参加した学生からは、「もともと開発に興味があったが、今日の話を聞いてより開発に携わりたいと思えた」「いままで運用・保守で考えていたけども、正直揺れている」などの声が挙がりました。
2月1日(水)に予定していた学園奨学生試験を高等課程の行事変更が生じたため2月6日(月)に変更し実施することになりました。 そのため、2月6日(月)を全学年休講といたします。 また、2月1日(水)につきましても休校日のままといたします。 お忙しい中、申し訳ございませんが、ご理解いただきたく、よろしくお願い申し上げます。
※2月6日(月)に実施予定であった授業については、後日振替実施する予定です。
1月24日に綜合警備保障株式会社をお招きし、 業界研究会を本校の2号館の教室にて13時30分から実施していただきました。 大変ありがとうございました。
43名の学生が真剣に説明を聞いていました。 警備業に興味のある学生から真剣に聞いており、説明会終了後、そういった学生が集まってさらに詳しい話をしていただきました。 自分が目指したい業種・業界に向けての理解を深め、さらに目指したくなった、挑戦したいとの話が学生から出てきました。
1月19日に株式会社竜製作所をお招きし、 業界研究会を本校の2号館の教室にて13時30分から実施していただきました。 大変ありがとうございました。
43名の学生が真剣に説明を聞いていました。 業界研究会だけではなく、就職活動をするにあたっての会社の見方や、普段の学校生活で意識できることなど、今日から意識して行うことができることを多くお話いただきました。
学生からは鋭い質問があったほか、「今日からこれを意識して生活していきます」「自分に足りていないところはここだと思うので、こうしてみます」など、就職活動を通じて自分を成長させようとする姿が見えました。
1月18日に東洋ワーク株式会社をお招きし、 業界研究会を本校の2号館の教室にて13時30分から実施していただきました。 大変ありがとうございました。
38名の学生が真剣に説明を聞いていました。 業界研究会では、ものづくりの価値や一連の流れ、製造業の一員として携わるために大切なことはなにか等、貴重なお話をいただきました。
また、学生と社会人の違いなど、約1年後に社会人となる1年生たちが考えなければならないことなどのお話もいただきました。
1月17日に関越ソフトウェア株式会社をお招きし、 業界研究会を本校の2号館の教室にて13時30分から実施していただきました。 大変ありがとうございました。
33名の学生が真剣に説明を聞いていました。 業界研究会では、いま現在の日本の産業についてご説明をいただき、そのうえでIT業界がどこに位置しているのか、今後どのように発展をしていくかなど、貴重なお話もいただきました。
1月12日にWDB工学株式会社をお招きし、 業界研究会を本校の2号館の教室にて13時30分から実施していただきました。 大変ありがとうございました。
1月11日に開催された洋服の青山さまによるスーツ着こなし講座の内容を意識した45名の学生が、自身の将来に向けて真剣に説明を聞き、質問する場面もありました。
また、就職活動のキックオフとして、業界セミナーとしてIT業界に関するお話しもいただきました。
学生からは、「自分の進路をどう考えるかだけでなく、そのやり方や考え方を知ることができた」、「IT業界がどのようなものが知ることができたので、ここで知ったことを自分の就職活動に生かしていきたい」などの声が挙がりました。
2023年1月11日(水曜日)に、本校2号館において、 洋服の青山さまによるスーツ着こなし講座を1年生向けに開催しました。 明日から始まる就職活動に向けて、一丸となって頑張っていきます。