NEW
2月頃に種を植えたじゃがいもの苗が大きくなり
収穫の時期を迎えました
畑から掘り起こすと小さいながらも
じゃがいもが次から次へと顔をだし
50個近いじゃがいもが収穫できました
毎日の水やりなど大変なこともありましたが
育てた野菜が大きくなって収穫できたことは
感激も一塩です
また農家の方の大変さも感じ
毎日食事ができることにとても感謝です
前回のサツマイモもみんなで工夫して
パイやジャムなど色々と調理を試してみましたが
今回のじゃがいももどんな料理に変化するか
今から楽しみです
また調理したら報告します!!
専門課程では農業という自然に寄り添った営みを通して、「育てる」ことの大切さを伝えています。
野菜や花を育てるだけでなく、人と人とのつながりや、思いやりの心も一緒に育っていく——。そんな場所を目指しています。
学生と教員、農家の方とも一緒になって、土にふれ、季節を感じ、共に汗をかく時間の中には、教科書だけでは学べない大切なことがたくさん詰まっています。
失敗から学ぶこと、手を取り合うこと、自然の恵みに感謝すること。そのすべてが、私たちの「教育」です。
ITの技術だけでなく、農業体験やワークショップを通じて、心と体を育む「学び」を提供もしています。