10月8日のキッチンカーは、「ペニンシュラバーガー」さんと「クッピーカフェ」さん
「ペニンシュラバーガー」さんは今回で今年3度目。学生たちにもおなじみのお店です。
知多牛や佐布里の卵など地元の食材にもこだわった美味しいお店です
「クッピーカフェ」さんは5月の最初にも来ていいただいたお店で
かわいいクレープが特徴の学生たちに人気のお店です
「ペニンシュラバーガー」さんは
いつも目に付く知多牛ののぼり
焼きそばのお肉も知多牛だそうです。また、オムソバの卵は
佐布里の卵とのことで地元の食材にこだわっています
(お店のボディには知多牛バーガーは知多市と東海市に推奨されていますと書かれていました。
東海市は友達が住んでいる町。とても身近に感じます)
当然、やきそばの味もおいしかったです。ぜひ次はハンバーガーを食べてみたいです。
「クッピーカフェ」さんは
かき氷の上やクレープの上にのったヒヨコ??
いつもめちゃかわいいです
10月で少し涼しい日も出てきましたが
まだまだ暑い日も多く、この日もそらはからっと晴れた晴天
こんな日の甘いクレープはとても美味しかったです
キッチンカーの皆さん
いつもおいしいご飯をありがとう
来週はどんなキッチンカーが来るかなと
学生生活の楽しみの一つです
自立した一人の人間として力強く生きていくための総合的な力を身につける
名古屋情報専門学校では、授業や放課後の取り組みや、
地域・企業の方と一緒に、実践・体感を通じて
社会にでて活躍できるような学生 を育てていきます。