サイトメニュー

お知らせ

NEW

行事

6月4日(日)、学校説明会を実施いたしました。
お休みのところ、ご参加いただいた中学校の生徒の皆さん・保護者の皆様・中学校の先生方ありがとうございました。
来週11日(日)にも学校説明会を実施いたしますので、是非お申し込みください。





行事

5月20日(土)、第2回スクーリングを行いました。
2年生の一部のクラスは愛知産業大学三河高等学校で行いました。少し緊張している生徒もいましが、みんな一生懸命に取り組んでいました。
月曜日は代休ですのでゆっくり休んで、火曜日は笑顔で会いましょう!



行事

4月28日(金)、3年生の進路説明会を実施いたしました。
本校専門課程への進学説明のほか、就職活動の手順、奨学金など、ご多忙の中、保護者の皆様には、お子様のためにご参加いただき、誠にありがとうございました。
今後,ご心配なことがごさいましたら、学校までお気軽にご連絡ください。また、進路を決める一助としていただければと存じます。




行事

4月22日(土)、第1回目の愛知産業大学三河高等学校のスクーリングを
本校で行いました。
1年生は、各担任の指示を聞いて、みんな一生懸命取り組んでいました。
終わった頃にはホッとしている表情が印象的でした。
しっかり休んでまた来週、笑顔で登校しましょう。

【5月の弁当注文について】
4月24日(月)・25日(火)に、5月の弁当注文があります。
注文される生徒の皆さんは、忘れないようにしてください。



行事

4月11日(火)から1泊2日で、愛知県美浜自然の家にて
1年生の新入生合宿を行いました。
最初は緊張した面持ちの新入生たちでしたが、「誓いの言葉」の唱和の仕方や職員室の
入退室の仕方、授業開始終了時の仕方、教務・指導関係の話など研修が進むにつれ、
次第に生徒たちに自信や笑顔の表情が見られるようになってきました。
今回学んだことをこれからの学校生活で実践してください。よく頑張りました。
これからの学校生活を大いに楽しんでください。
宿泊施設の方々にも大変お世話になりました。ありがとうございました。





行事

B-force(愛知県警察交通機動隊自転車部隊)をお招きし、自転車安全講習を行いました。
新学期に当たり、自転車事故が心配される中、自転車ヘルメットの着用の仕方、
恐ろしい自転車事故の防止策、実際に事故を起こしてしまったときの対処法など、
実際の自転車での迫力ある実演で、生徒たち全員、熱心に講習を受けていました。
B-forceの皆さま、ありがとうございました。




4月8日(土)、令和5年度第1学期始業式が行われました。
新クラス、新担任の発表と新任職員の紹介がありました。
3年生は3年生としての、2年生は2年生としての自覚を持ち
1年生から尊敬される先輩になってください。
また、できる、できないではなく、まずやってみようという
気持ちを大切に1学期を取り組んでいきましょう!

校長訓辞​​


新任紹介



報告・連絡

4月7日(金)入学式のご案内
入学式開始時刻は10時となっております。
新入生の皆さんは、8時45分までに登校してください。
保護者の皆さまは、8時から受付を行います。9時50分までにご来場ください。
体育館内に保護者席を用意しておりますが、数に限りがありますので、別室にてスクリーンでの観覧になる可能性もございます。ご理解とご協力の程お願いいたします。

【持参物】
〇愛知産業大学三河高等学校入学願書
〇登録事項確認表
 厳守でお願いいたします。

【キズナネット登録について】
下記のPDF(キズナネット連絡網の登録用紙)をクリックしていただきますと
登録用紙がダウンロードできます。新2・3年生の保護者の皆さまは再登録が
必要となりますので確認後、再登録をお願いいたします。


きずなネット登録用紙


報告・連絡

ホームページがリニューアルされました!
見学会や体験入学の申し込みもホームページから行えます。
本校の事を少しでも知って頂けたら幸いです。


行事

3月21日(火)、新入生オリエンテーションを実施しました。
保護者の皆さまには、お休みのところ、ご来校いただきまして
ありがとうございました。
新入生の皆さんは次回、4月1日(土)が指定登校日になります。
朝、9時までに登校してください。クラス発表を行います。
新年度、一緒に頑張りましょう。


ページトップへ戻る
学校見学会 お申し込み受付中