サイトメニュー

NEWS 新着情報

2025年07月

報告・連絡

パソコンスピード入力コンテストにご参加いただいた中学生の皆さん、ありがとうございました。
猛暑の中、ご送迎いただいた保護者の皆さま、またご引率いただいた先生方、誠にありがとうございました。
【認定級・文字数】
特段 2,000字以上
3段 1,600字以上
2段 1,250字以上
初段   900字以上
1級   700字以上
準1級  600字以上
2級   450字以上
準2級  400字以上
3級   300字以上
4級   200字以上
5級   100字以上
6級    50字以上
初級    50字未満

団体戦



1位 蟹江町立蟹江中学校 チームA 2,953文字
2位 江南市立布袋中学校 チームA 2,916文字
3位 岡崎市立翔南中学校 チームA 2,497文字
4位 名古屋市立有松中学校 チームA 2,188文字
5位 岡崎市立矢作北中学校 チームA 2,169文字
6位 岡崎市立福岡中学校 チームA 1,928文字
7位 名古屋市立有松中学校 チームB 1,918文字
8位 安城市立安祥中学校 チームA 1,743文字
9位 阿久比町立阿久比中学校 チームA 1,673文字
10位 蟹江町立蟹江中学校 チームB 1,558文字
11位 あま市立甚目寺南中学校 チームA 1,359文字
12位 岡崎市立翔南中学校 チームB 1,322文字
13位 蟹江町立蟹江中学校 チームC 1,195文字
14位 名古屋市立山王中学校 チームA 1,191文字
15位 碧南市立南中学校 チームA 1,182文字
16位 岡崎市立矢作北中学校 チームB 1,086文字
17位 あま市立美和中学校 チームD 1,076文字
18位 あま市立美和中学校 チームB 1,012文字
19位 豊明市立豊明中学校 チームA 801文字
20位 安城市立安祥中学校 チームB 723文字

上位8位まで入賞です。後日、中学校に賞状・及び賞品を送付いたします。
また、認定証も各中学校に送付いたします。
多数のご参加ありがとうございます。上位20位までの掲載とさせていただきます。

個人戦



1位 ENTRY No.19 江南市立布袋中学校 1,425文字
2位 ENTRY No.40 蟹江町立蟹江中学校 1,220文字
3位 ENTRY No.20 江南市立北部中学校 1,067文字
4位 ENTRY No.76 岡崎市立翔南中学校 945文字
5位 ENTRY No.77 岡崎市立翔南中学校 935文字
5位 ENTRY No.17 江南市立布袋中学校 932文字
5位 ENTRY No.39 蟹江町立蟹江中学校 926文字
8位 ENTRY No.60 あま市立甚目寺南中学校 914文字
9位 ENTRY No.69 岡崎市立矢作北中学校 863文字
10位 ENTRY No.6 名古屋市立本城中学校 854文字
11位 ENTRY No.94 安城市立安祥中学校 845文字
12位 ENTRY No.8 名古屋市立有松中学校 837文字
13位 ENTRY No.7 名古屋市立有松中学校 819文字
14位 ENTRY No.70 岡崎市立矢作北中学校 809文字
15位 ENTRY No.41 蟹江町立蟹江中学校 807文字
16位 ENTRY No.12 名古屋市立有松中学校 790文字
17位 ENTRY No.65 岡崎市立福岡中学校 717文字
18位 ENTRY No.64 阿久比町立阿久比中学校 711文字
19位 ENTRY No.43 蟹江町立蟹江中学校 702文字
20位 ENTRY No.16 春日井市立高蔵寺中学校 684文字
21位 ENTRY No.66 岡崎市立福岡中学校 679文字
22位 ENTRY No.21 江南市立北部中学校 653文字
23位 ENTRY No.11 名古屋市立有松中学校 617文字
23位 ENTRY No.27 豊明市立豊明中学校 617文字
23位 ENTRY No.75 岡崎市立翔南中学校 617文字

上位8位まで入賞です。後日、中学校に賞状及び賞品を送付いたします。
文字数は、入力できた文字数から、ミス数をもとに減点を計算し、差し引いたものです。
多数のご参加ありがとうございます。上位25位までの掲載とさせていただきます。


報告・連絡

7月26日(土)、第2回体験入学を実施いたしました。
猛暑の中、多くの中学生の皆さん・保護者の皆さまにご参加いただきましてありがとうございました。
ゲーム・動画作成、コースターづくりではご家族との会話が広がり、笑顔に包まれた様子でした。
次回、第3回体験入学は8月2日(土)です。
お申し込みお待ちしております。よろしくお願いします。


校長挨拶


学校説明


ゲームコース



コースターコース



動画編集コース


報告・連絡

7月24日(木)、パソコンスピード入力コンテストを実施しました。
猛暑の中、多くの中学生の皆さんにご参加いただき、日頃の練習の成果を十分に発揮していただくことができました。また、保護者の方々や中学校の先生方にもご足労いただき、ありがとうございました。
結果は、7月31日(木)、10時に本校ホームページ上で公開いたします。
お楽しみに!!




報告・連絡

7月20日(日)、第1回体験入学を実施しました。お休みの中、多くの中学生・保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。
ゲームづくりや動画編集・ミニ四駆づくりなど、家族で楽しく取り組んでいただきました。
次回は7月26日(土)に実施します。
大勢の皆様のお申し込み・ご参加ををお待ちしております。


校長挨拶


学校説明会


ゲームづくりコース



動画編集コース




ミニ四駆づくりコース


行事

7月18日(金)、第1学期終業式を行いました。
努力賞・皆勤賞などを受賞した生徒たちをはじめ多くの生徒たちが笑顔で1学期を終えることができました。
校長先生からも、1学期を振り返り、目標を達成できた人、資格が取得できた人、多くの生徒の頑張りが称えられました。
明日からの夏休みは、目標を立てて、規則正しい生活を送ってほしい。普段はできない家庭の手伝いもしてほしい。また、体調管理のほか、交通事故・ケガにも十分気をつけて、新鮮な気持ちで2学期を迎えてほしい、との講和がありました。



校長講和


皆勤賞表彰



努力賞表彰


7月12日(土)~14日(月)の3日間、保護者会(3者懇談)を実施しました。
保護者の皆様には、お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。
短い時間でしたが、これまでの1学期の様子やこれからの進路について有意義な懇談をすることができました。
これからも、また何かございましたら、学校までご連絡ください。



報告・連絡

7月6日(日)、学校説明会を実施いたしました。
お休みのところ、多くの中学生の皆さん・保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。
学校説明会を通して少しでも本校について興味・関心持っていただけたならば幸いに存じます。
夏休み期間には『体験入学』も実施いたしますので、ぜひお申し込みください。また、平日の学校見学も随時行っておりますのでお気軽にご連絡ください。




授業風景見学


教科書・制服ブース


報告・連絡

本日、キッチンカーが来てくれました!!
ビーフカレーや焼きそばにかき氷!!
楽しいランチとなりました!




ページトップへ戻る
学校見学会 お申し込み受付中